ブログ
古民家ツーリズム推進協議会が発足、ロングステイ財団らが設立、会長はJTB田川氏が就任
2019年7月12日 ブログ
ロングステイ財団とJTB、公的賛助会員の全国古民家再生協会の3者は、古民家ツーリズム推進協議会を設立した。 同協議会では、日本国内の1000万戸相当の空き家にある「良き古民家」を有効的に再活用し、滞在型観光を推進。一時的 …
2019年7月6日 古民家鑑定を行います
2019年7月2日 ブログ
7月6日 10:00〜16:00 八百津町で茅葺き屋根の古民家を鑑定します。 ご見学が可能です。 興味ある方は以下まで。 0584-84-3781
6月の講習試験 終了しました。
2019年6月27日 ブログ
2019年6月26日、古民家鑑定士試験と補修が行われました。 新しい教科書になって 2回目の試験。皆さんの合格を心よりお祈り申し上げます。 次回は8月、お盆開催予定です。 &nb …
「家や土地を売る」っていうと、ご近所の訝しむ目が気になるから売らない。という文化について
2019年6月19日 ブログ
関ヶ原市長を、全国古民家再生協会の顧問である井上幸一氏(現職は内閣官房)と表敬訪問してきました。滋賀支部長の大森氏も揃い、県をまたいでの訪問です。 「古民家は解体するばかりが道ではない。良い建物なら遺せるので、持ち主さん …
空き家勉強会in養老町
2019年5月31日 ブログ
来る6月より、当協会と協働中のNPO法人・養老ユニオン住宅が、養老町とタックを組んで空き家対策勉強会を始めます。 11地区の区長さんが集まる総会での講義は、町長や議会・市の職員さんも含め130人を超える聴講者。 昼下がり …
岐阜第一支部長の古民家のお仕事
2019年5月30日 ブログ
当協会の岐阜第一支部のお仕事をご紹介します。 第一支部は飛騨高山にあり、いまはインバウンド(海外からの観光)で賑わっている地域です。 支部長は大下竜一氏。株式会社レオイにて、海外からも評価の高い飛騨高山の古民家のリノベー …