古民家再生を通じて街の活性化や環境保護を応援します!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

平均世帯年収1000万円の町

この橋の斜め後ろに岐阜県揖斐郡大野町というバラの町が🌹あります。 この町、先日の国勢調査で、日本の市町村(その数1718)の中で、 「平均世帯年収 全国9位」です。 別名「バラの町」としても有名で、東京ビ …

昔のガラスはいいゆらぎ

昭和13年に建ったお家の雨漏りの相談です。 80年前のガラスは、水の上にガラスをのせて冷やして固めていました。 こうして、ガラス越しの景色が絶妙に歪みます。 写真だと分かり辛いのですが、なまで見るとそれはもう素晴らしい優 …

白蟻の道

お風呂のコンクリートと土台(木)の継ぎ目に…白蟻の喰ったあと。 この土台と柱、現役です。 なにが現役かというと… 白蟻の巣として! (虫の嫌いな方は再生なさらないで下さい。) この柱沿いの壁は壊したくなかったのですが、や …

お風呂を昔のまま残そう、というリノベーション。 お風呂自体は44年前のものながら、家は ① 本屋 ② 曳家で引いて来た離れ ③ ①+②をつないだ部屋 の3つに分かれています。 この②に今のお風呂があり、今度は③に移動しユ …

ジャパトラをお届け(不動産業界編)

「家を売ったその後が怖い」 不動産やさんの本音です。 消費者保護のため、「中古住宅の売買を取り扱う際には建物状況調査(インスペクション)にを顧客に推奨する」という宅建業法改正が2018年1月ありました。 それでも不動産取 …

第7回 古民家フォト甲子園のお知らせ

「古民家フォト甲子園」は、地域に残された「古民家・町並み等」を通して日本の伝統ある住文化を考える事を目的に開催されております。今年のテーマは… 「古民家フォト甲子園」は、地域に残る「古民家・町並み」などの風景を切り取るこ …

審美眼もってますか

昨日、花器が捨てられない話を書きましたところ、折良く今日はTVで「家を片付けてみよう」というバラエティーをやっています。 「片付け」と言うのは、今、日本に大学ができているほどで、例えば100円収納小物の大家・近藤のりこさ …

花器の断捨離

「ゴメン、これ以上の片付けはムリ!」とリノベーション工事前日、お施主様よりメールが入りました。 ふだんは、工事前にある程度人を連れて、工事に入るための片付けに行くのですが今回はほとんどモノがなかったので、大丈夫かと思って …

自然乾燥した材木

自然乾燥した木。 一見当たり前、しかもアナログですね。 こうして干しています。東濃ひのきです。時間も場所も取るのでほとんどの会社が機械乾燥材を扱う昨今。 ただ機械乾燥は「材木をレンジでチン」してあるので、ある程度の木は良 …

国会議員の先生とアットホームな養老町

昨日は、衆議院議員・棚橋泰文先生の「春のつどい」に列席してきました。 国交省のガイドラインを受けて、早速先生は全国古民家再生協会の議員連盟に加入してくださいました。(議員連盟で、古民家のいろいろな法案として提出していただ …

« 1 15 16 17 19 »

カテゴリー

関連リンク

じゃぱとらオンラインショップ古民家の調査と再築クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP